三軒茶屋にある居心地の良いコーヒースタンド「COFFEE WRIGHTS」

皆さんこんにちは!マネカツ運営局の福田です。
コーヒーをお好きな方は行き着け、または好きなコーヒースタンドはございますか?
私は、週末のお休みは、欠かさずコーヒー屋さんに行くようにしています。
そこで、今回は、コーヒー好き必見!
コーヒー好きの福田が実際に行った居心地の良いお洒落なコーヒースタンド
「Coffee Wrights(コーヒーライツ)」というお店をご紹介します。
Coffee Wrights(コーヒーライツ)
Coffee Wrightsは、三軒茶屋駅から徒歩5分ほど歩いたところにあります。
閑静な住宅街の中に一際雰囲気の違うお店がポツンと…
店内に入るとなんともお洒落な空間。向かって左手のカウンターには、自家焙煎したコーヒー豆が訪れた方達を出迎えています。
https://goodcoffee.me/cms/wp-content/uploads/coffee-wrights-3.jpg参照
コーヒー豆はもちろん購入することもできます。豆は4種類あり、
https://base-ec2.akamaized.net/images/item/origin/b7b0147cec2b6f405227608c65f1a1b3.png参照
目次
AMPERE BLEND Guatemala + Brazil(アンペア グァテマラ+ブラジル)
グァテマラとブラジルをブレンドした「coffee wright」オリジナルのブレンドコーヒー豆。
価格1,400円。
https://base-ec2.akamaized.net/images/item/origin/393ab71935c5c5c50b07eb18ee19b600.png参照
ASOCANAFI Colombia(アソカナフィー農園 コロンビア)
価格1,800円
https://base-ec2.akamaized.net/images/item/origin/f0bedaa67830afa79405853214669b7d.jpg参照
MAGANJO Kenya(マガンホ ケニア)
価格1,800円
https://base-ec2.akamaized.net/images/item/origin/c4fb46665461296da9007f70464ad574.jpg参照
ARICHA Ethiopia(アリチャ エチオピア)
価格1,900円
どのコーヒーもフルーティさを活かした、スッキリ飲めるコーヒーになります。
グレープのような華やかな酸味が引き出されていてとても飲みやすい! やはりケニアは凄く飲みやすく美味しいです。
テーブル席も雰囲気抜群でした。私が行った時間は平日の午前11時でしたので、まだ人が少なく、快適に過ごすことができました。
ぬくもり溢れるナチュラルなブラウンで統一された空間は、コーヒーを飲む人をより映えさせます。ついついコーヒーを飲む自分に浸りたくなる、そんな時間でした。
https://goodcoffee.me/cms/wp-content/uploads/coffee-wrights-9.jpg参照
COFFEE WRIGHTS、いかがでしたでしょうか。
オープンな店構えですので、とても立ち寄りやすく、オススメのコーヒースタンドでした。是非みなさんも1度、COFFEE WRIGHTS(コーヒーライツ)に足を運んでみてはいかがでしょうか。
アクセス
154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-21 1-32-21 Sangenjaya Setagaya-ku Tokyo 1540024 三軒茶屋駅南口B出口より徒歩3分 営業時間 9:00~18:00 火曜定休
https://www.facebook.com/coffeewrights/