年収800万円以上の男性が選ぶ女性は、○○が得意?!

みなさん、はじめまして!マネカツ運営局の植田です。
晩婚化が騒がれているこのご時世、「結婚したいんです~!」といいつつも、具体的にアクションを起こしていない女性も多いのでは?!そんな婚活女子の皆様に朗報です。世に言ういい男、稼げる男性(年収800万円以上の男性)こそ、実は、お金の管理ができる女性を選んでいる傾向にあるということがわかりました!「料理ができて~、家事ができて~、やさしくて~・・・」そんな条件も挙がるところですが、それ以上にできる男性が口を揃えて理想の結婚相手として挙げるのが、『お金の管理』ができる女性。財布の紐を握れる女性が、どうも結婚への近道を手に入れているようです。ということで今回は、男性が考えるお金の管理ができる女性への印象について紐解いていきたいと思います。
■「人のお世話は得意でも、自分のこととなると・・・」という、自己管理が苦手な女子が急増しています。
社会的に女性が活躍し、女性の働き方や在り方が見直される時代になってきました。仕事も人のことも一生懸命。世のため人のために働く女性が多い世の中ですが、「実は自分のこととなるとどうも苦手で・・・」「自分のことはいつも後回しなんです・・・」という声が多く聞こえてくるようになりました。気がついたら周りは結婚していて家庭も持っていて、独身で残された身が私だけ?!状態の方もいるのでは・・・。人のお世話もいいですが、そろそろ自分のことに一生懸命になってみませんか??
■お金の管理(運用)ができる女性にはどんな印象を受けるのか?
男性が口を揃えて理想の結婚相手として挙げるのが、実は、『お金の管理』ができる女性。お金の管理をするには、まず、お金の流れを把握することが大切です。では、男性から見てお金の管理(運用)ができる女性にはどんな印象を受けるのでしょうか。働く男性100人に聞いた『お金の管理(運用)ができる女性への印象』として、以下の回答が集まりました!
・「自己管理がしっかりしていて、結婚向きだなと思う。」
・「しっかりしている。収支を把握できるということはしっかりしている証拠」
・「細かいところまでしっかりしているイメージ。仕事ができそうなイメージ。お金の管理ができないと、いい加減な性格だと判断してしまう。」
→収支を把握できてお金の管理ができるという女性に対して、しっかりしていると考える男性は多いようです。
・「金銭感覚が身についているしっかりものの女性だと思う。」
・「堅実で金銭感覚もしっかりしていそうだと思う。」
・「お金管理がしっかりしている印象。結婚しても将来が安心できる。」
・「家庭的でいい奥さんになりそう。家の経済を任せられそう。」
→家庭的で、結婚しても安心という印象。お金の管理(運用)ができる女性に対して悪い印象を持つ男性は皆無。みんな「しっかりしている」「家庭的」などと好印象を持たれるようです。
つまり、結婚を考える上で自己管理とお金の管理は必須条件ということですね!メモメモ・・・
では、お金の管理(運用)って、具体的にはどのように学べばいいの~??という方にはこちら☆☆
マネカツセミナーでは、お金の基礎知識、投資術、お金の運用のノウハウなどをお伝えしています。
無料セミナーですので、婚活女子の皆様はもちろんのこと、お金の知識を学びたいという方はぜひお気軽にご参加下さい☆
★お金に関する知識が気軽に学べるLINE@はじめました!
登録はこちらから(^^)