把握しておこう!給与から引かれている年収別税金額!

皆さんこんにちは!
マネカツ運営局の福田です!
皆さんは、お給料から引かれている税金額を気にしたことがありますか?
色々な人に聞いてみると、意外と気にしていなかった方が多い印象がありました。
月で計算される方が多く、実は年で計算すると驚くほど、税金が引かれていたりもします。
今回は、天引きされる税金を年収別で、リストアップしてみたので、気にされていなかった方も、この機会に是非ご自身の税金額を把握してみてください。
□年収別の税金
※既婚の子供がいないサラリーマンの例です。
年収
|
所得税
|
住民税
|
税金合計
|
年収 100万円
|
0円
|
0円
|
0円
|
年収 200万円
|
22,400円
|
0円
|
22,400円
|
年収 300万円
|
59,200円
|
127,000円
|
186,200円
|
年収 400万円
|
96,900円
|
201,000円
|
297,900円
|
年収 500万円
|
178,100円
|
283,500円
|
461,600円
|
年収 600万円
|
287,200円
|
363,500円
|
650,700円
|
年収 700万円
|
458,700円
|
447,500円
|
906,200円
|
年収 800万円
|
642,500円
|
537,500円
|
1,180,000円
|
年収 900万円
|
826,200円
|
627,500円
|
1,453,700円
|
年収1,000万円
|
1,017,200円
|
717,500円
|
1,734,700円
|
年収1,100万円
|
1,240,200円
|
812,500円
|
2,052,700円
|
年収1,200万円
|
1,463,300円
|
907,500円
|
2,370,800円
|
年収1,300万円
|
1,796,200円
|
1,002,500円
|
2,798,700円
|
年収1,400万円
|
2,116,300円
|
1,097,500円
|
3,213,800円
|
年収1,500万円
|
2,436,400円
|
1,192,500円
|
3,628,900円
|
年収1,600万円
|
2,773,300円
|
1,292,500円
|
4,065,800円
|
年収1,700万円
|
3,110,200円
|
1,392,500円
|
4,502,700円
|
年収1,800万円
|
3,447,100円
|
1,492,500円
|
4,939,600円
|
年収1,900万円
|
3,784,100円
|
1,592,500円
|
5,376,600円
|
年収2,000万円
|
4,121,000円
|
1,692,500円
|
5,813,500円
|
年収2,100万円
|
4,457,900円
|
1,792,500円
|
6,250,400円
|
年収2,200万円
|
4,877,800円
|
1,892,500円
|
6,770,300円
|
年収2,300万円
|
5,286,200円
|
1,992,500円
|
7,278,700円
|
年収2,400万円
|
5,694,600円
|
2,092,500円
|
7,787,100円
|
年収2,500万円
|
6,103,000円
|
2,192,500円
|
8,295,500円
|
年収2,600万円
|
6,511,400円
|
2,292,500円
|
8,803,900円
|
年収2,700万円
|
6,919,800円
|
2,392,500円
|
9,312,300円
|
年収2,800万円
|
7,328,200円
|
2,492,500円
|
9,820,700円
|
□所得税率
課税される所得金額
|
税率
|
控除額
|
195万円以下
|
5%
|
0円
|
195万円を超え330万円以下
|
10%
|
97,500円
|
330万円を超え695万円以下
|
20%
|
427,500円
|
695万円を超え900万円以下
|
23%
|
636,000円
|
900万円を超え1,800万円以下
|
33%
|
1,536,000円
|
1,800万円超
|
40%
|
2,796,000円
|
ご覧の通り、年間で計算すると結構引かれていると思いませんか?
また、年収が高い方は、約半分税金が引かれてしまいます。
そう考えるとこの税金を賢く活用して、
ご自身にプラスになるものを得られたらいいですよね!
ですので、節税対策は、自分の身を守る為 の有効な手段と言えます。
お金の知識を身に付け、賢くお金を使っていきましょう!
マネカツセミナーでは、こういったお金の知識などを、
テレビで活躍中のお金のプロであるファイナンシャルプランナーの方が皆さんにお教えします。
是非、お金の正しい活用方法を知りたい方は、
お金に関するお悩みを一緒に解決しましょう♪
★お金に関する知識が気軽に学べるLINE@はじめました!