 
                 
                
                        ※1
                        調査方法:インターネット調査>/調査期間:2019年12月11日~13日/調査概要:女性向けマネーセミナー10社を対象にしたサイト比較イメージ調査/調査対象:全国の20代~50代の男女(ファイナンシャルプランナーの方)1124名/アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
                        
※2 調査方法:インターネット調査>/調査期間:2019年12月11日~17日/調査概要:女子向けマネーセミナー10社を対象にしたサイト比較イメージ調査/調査対象:全国の20代後半~40代前半の女性(年収500万以上の方) 1881名>/アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
                ※2 調査方法:インターネット調査>/調査期間:2019年12月11日~17日/調査概要:女子向けマネーセミナー10社を対象にしたサイト比較イメージ調査/調査対象:全国の20代後半~40代前半の女性(年収500万以上の方) 1881名>/アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
 
                     
                マネカツ女子会には、テレビなどでも活躍する一流の人気女性ファイナンシャルプランナーをお迎えして皆さんのためになるセミナーを行っています。
 
                        これまでの家計診断は1000件。相談者に寄り添いながら、お金が貯まらない家計を貯まる家計にナビゲートしている。
メディア出演履歴
- 
                                ■テレビ・ラジオ出演NHK「あさイチ」「日曜討論」
 日本テレビ「ヒルナンデス」「ZIP!」「有吉ゼミ」「メレンゲの気持ち」
 フジテレビ「ホンマでっか⁈TV」「めざましテレビ」「とくダネ」「ノンストップ! 」
 テレビ朝日「スーパーJチャンネル」「中居正広のニュースな会」「夕方サテライト」
 TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」
 ニッポン放送「垣花正あなたとハッピー」
 TOKYO FM「Blue Ocean」
 ほか
- 
                                ■新聞・雑誌日経新聞
 産経新聞
 日経WOMAN
 プレジデント
 プレジデントWOMAN
 ダイヤモンド・ザイ
 LEE
 CLASSY.
 女性自身
 週刊女性
 女性セブン
 ほか
- 
                                ■著書「子どもを持ったら知っておきたいお金の話」(KADOKAWA 中継出版)
 「ズボラでもお金がみるみる貯まる37の方法」(アスコム)
 「シングル女子の今日から始める貯蓄術」(成美堂出版)
 「一生お金に困らない!貯め方・増やし方」(ナツメ社)
 「お金の先生!できるだけ簡単にお金を増やす方法を教えてください。」(アスコム)
 
                 
                        メディア出演履歴・所有資格
- 
                                ■所有資格・肩書株式会社エフピーブラッサム代表取締役
 WAFP関東(女性FPの会)会長
 CFP®︎(日本FP協会認定)
 ファイナンスMBA
 日本FP学会正会員
 証券外務員一種
- 
                                ■経歴2007年 AFP資格取得
 2008年 CFP資格取得
 2012年 論文「ドルコスト平均法の有効性の分析~リスクの観点から~」で第七回日本FP学会学会賞を受賞
 2013年 早稲田大学大学院ファイナンス研究科研究科長賞を受賞
- 
                                ■著書「これ一冊で安心相続の諸手引き・届出・税金のすべて」 (ナツメ社)
 「証券外務員一種合格テキスト」(同友間)
 他
 
            
         
             
            マネカツでは3部に分けてお話しさせていただきます。よりイキイキとした人生を送るために未来の自分に知識のプレゼントを贈りませんか?
 
             
            
         
                - 
                          堅実なお金の守り方が分かった収入を増やす方法よりも、今の収入を生き金にするために色々工夫できることがあると気付いて、自分にも出来そうな気がした。 
 お金に関する知識がほとんど無かったので最初から最後まで興味深く聞くことができました。
- 
                          具体的な話がきけてよかったお金のとらえ方、殖やし方など、今まできちんと考えることがないものばかりで興味深く面白かった。 
 投資の種類や各々のリスク、将来にかかる費用や税金についても具体的に見られてよかった。
- 
                          自分にもできそうなイメージがもてた投資に興味あったが、どのように学んでよいか分からなかったため勉強するきっかけができました。 
 投資ときくとリスクについて心配がありましたが自分にもできそうなイメージがもてました。
 
                     
                 
                     
                     
                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                 
                 
                    