FP事務所アイプランニング代表
日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー(AFP)
消費者力開発協会 講師
AllAbout家計簿・家計管理ガイド
資格スクエア FP講座講師
WAFP関東女性FPの会 元理事
金融機関退職後、FPとして独立。年間80回のセミナーや、一人ひとりに寄り添う相談で、女性の幸せなマネーライフをサポートしている。 マネーの知識をつけることは、「やりたいこと」や「夢」の実現につながる一方で、「生活を守る手段」になります。一緒にマネーセンスを磨いていきませんか?
金融機関在職中にファイナンシャルプランナーの資格を取得。退職後、自らの経験から、お金の正しい知識をつけることが「やりたいこと」や「夢」の実現につながる一方で、「生活を守る手段である」と痛感し、自宅でミニセミナーを開催。「これまでで一番わかりやすかった」「ほか人にも聞いてほしい」という声をきっかけに、FPとして独立。ファイナンシャルプランナーを通じて、1人ひとりが自分らしく輝けることを目的に、2006年FP事務所アイプランニング開業。これまでの家計診断は800世帯を超え、一人ひとりに寄り添いながら貯まる家計にナビゲートし、夢の実現をサポートしている。
1995年 金融機関入社 1998年 FP資格取得 2006年 FP事務所アイプランニング開業 2012年 マネー講師のセミナーコンテスト「E-1グランプリ」に出場し、グランプリを受賞
NHK 「日曜討論」
卓球、音楽、自己啓発の本を読むこと。昨年、マネカツの女子会でお会いした方々に刺激を受け、ジョギングを始めました。今年、初のフルマラソンに挑戦します。マネカツで完走の報告ができるようがんばります。