ニュースで耳にすることが多い経済指標「GDP」は、国や世界の経済状況を把握するために用いられます。

しかし、GDPには「名目GDP」と「実質GDP」があったり、GNIという似たような指標があったりと、混乱しやすい経済指標です。

この記事では、GDPについての基本的な情報やGNIとの違い、「名目GDP」と「実質GDP」の違いなどを解説します。

日本のGDPランキングや今後の見通しも紹介していますので、参考にしてください。

GDP(国内総生産)とは

GDP(国内総生産)は「Gross Domestic Product

GDP(国内総生産)は「Gross Domestic Product」の頭文字を取ったもので、各国の経済力を計る指標として注目されています。

まずは、GDPの基本的な内容から見ていきましょう。

国の経済力を示す指標

GDPは、一定期間内に国内で産出された付加価値の総額のことです。

付加価値とは、商品やサービスなどを販売したときの価値から、原材料や流通費用などの経費を差し引いた価値(=儲け)のことを指します。

つまり、国内で提供されたモノやサービスによって、どれだけの儲けが出たかということを表す指標がGDPです。GDPに含まれるのは「国内」で産出された付加価値であるため、日本企業が海外支店や工場で生産したモノやサービスなどは含まれません。

GDPを見ることにより、国内でどれだけ儲けが生み出されたか、国の経済状況の良し悪しを端的に把握することができます。

GDPの内訳

GDPは、「生産」「分配」「支出」という3つの側面から捉えることができます。支出面のGDPの内訳を見ていきましょう。

個人消費 個人が購入するモノやサービスの代金
住宅投資 住宅の購入代金、中古住宅の購入は含まれない
設備投資 オフィスビルや工場などの建設費用など
在庫投資 消費者に売り渡されなかった在庫の費用
政府消費 公務員の給料など
公共投資 道路などの建設費用
政府在庫 コメの在庫など
財・サービス輸出
財・サービス輸入
 モノやサービスの輸出代金の受け取り、輸入代金の支払いなど。

出典:中国電力株式会社「5分でわかる経済統計の見方〜第2回「GDPとは?」〜」

GNI(国民総所得)との違い

GNIは、「Gross National Income」の頭文字を取ったもので、「国民総所得」とよばれます。GDPと同じように、国の経済力を示す指標として用いられますが、内容は異なります。

GDPは、「国内」の付加価値であることから、在日外国人による消費が含まれていたり、海外での日本人の消費が含まれていません。

GNI(国民総所得)では、国内外問わず自国民による消費のみを対象として算出されます。

GNIとGDPの対象となるケースはそれぞれ以下の通りです。

GNIの対象となるケースGDPの対象となるケース
・日本にいる日本人の消費
・海外にいる日本人の消費
・日本にいる日本人の消費
・日本にいる在日外国人の消費

内閣府が発表する国民経済計算では、海外からの所得を加えたGNIが用いられています。

「名目GDP」と「実質GDP」とは

GDPは、前年からの変化割合を見ることで経済の成長度合いを把握することができます。

しかし、正確な成長を把握するためには、物価の変動も考慮しなければなりません。

「名目GDP」と「実質GDP」は、物価の変動を踏まえているかどうかの違いがあります。

名目GDP

名目GDPは、対象期間中の付加価値を単純に合計して求めます。インフレやデフレなどで貨幣の価値が変動しても、名目GDPの算出では考慮しません。

他国の経済状況を比較するためにGDPの値を用いる場合は、名目GDPを使います。

実質GCP

名目GDPでは、貨幣価値の変動が計算に含まれていないため、どれくらい成長したのかを正確に測ることができません。

対して実質GDPは、毎年変動する貨幣価値の変動を考慮したうえで計算されます。

国が過去と比べてどのくらい成長しているかを正確に知りたい場合は、実質GDPを使います。

日本のGDPランキング

日本のGDPランキング

日本のGDPが国際的にどれくらいの立ち位置にいるのか、という点を見ていきましょう。

IMF(国際通貨基金)が発表している世界各国のGDPを参考に、日本の名目GDPと国民1人あたりのGDPのランキングを解説します。

日本は世界第3位

まず、世界各国の名目GDPをもとに上位10カ国をランキングでご紹介します。

順位国名名目GDP(単位:兆ドル)
1位アメリカ22.94
2位中国16.86
3位日本5.1
4位ドイツ4.23
5位イギリス3.11
6位インド2.95
7位フランス2.94
8位イタリア2.12
9位カナダ2.02
10位韓国1.82

引用:INTERNATIONAL MONETARY FUND「GDP,current prices(2021年のデータ)」

日本は世界で第3位にランクしています。しかし、1位のアメリカ・2位の中国とはかなり差が開いていることがわかります。

また、米国と中国だけで世界のGDPのおよそ4割、上位10カ国だけでおよそ7割を占めているといわれています。

GDPは国内の経済活動によるものなので、人口が多い国ほど高くなりやすい傾向があります。

国民一人あたりのGDPは世界第26位

次に、国民1人あたりのGDP上位10カ国と日本のランキングをご紹介します。名目GDPを人口で割ったのが、国民一人あたりのGDPです。

順位国名国民1人あたりGDP(単位:千米ドル)
1位ルクセンブルク131.3
2位アイルランド102.39
3位スイス93.52
4位ノルウェー82.24
5位アメリカ69.38
6位アイスランド68.84
7位デンマーク67.92
8位シンガポール66.26
9位オーストラリア62.62
10位カタール61.79
26位日本40.7

引用:INTERNATIONAL MONETARY FUND「 GDP per capita,current prices(2021年のデータ)」

先ほどの名目GDPのランキングとは並んでいる国が違っていることが分かります。

国民一人あたりのGDPは名目GDPを人口で割って算出するため、人口が少ない国の方が上位になりやすい特徴があります。

アメリカは一人あたりのGDPでも世界第5位となっており、経済的に豊かな国であることが分かります。

日本のGDP推移

日本の国民1人あたりのGDP推移をチャートで確認してみましょう。

日本の国民1人あたりのGDP推移

1990年代半ばまでは1人あたりGDPが順調に伸びていますが、そこから先は伸び悩んでいるのが現状です。

日本の一人あたりGDPの成長が鈍化している原因としては、少子高齢化や女性の社会進出の遅れなどがあげられます。

労働人口の不足や生産性が向上していないことによって、国民1人あたりのGDPの成長が横ばいになっています。

出典:Data Commons「日本 – プレイス エクスプローラ」

今後のGDPの見通し

今後のGDPの見通し

今後のGDPの見通しについて解説していきます。

2050年の予測ランキングをもとに、各国の経済が今後どのような展開となるのか予想します。

2050年の世界GDPランキングの予測

世界最大級のコンサルティングファームであるPwC(プライスウォーターハウスクーパース)が2017年に発表した「2050年のGDP予測ランキング」を紹介します。

順位国名
1位中国
2位インド
3位アメリカ
4位インドネシア
5位ブラジル
6位ロシア
7位メキシコ
8位日本
9位ドイツ
10位イギリス

この予測では、2021年時点でトップだったアメリカが中国やインドに抜かれる見込みとなっています。

さらにインドネシアやブラジル、ロシアなどの新興国と呼ばれる国が上位に食い込んでおり、日本のランキングは8位まで転落する予測となっています。

出典:PwC「The Long View How will the global economic order change by 2050?」

今後の見通し

今後は、人口減少の影響で2021年時点で先進国と呼ばれている国のGDPランキングは低下していくと見込まれています。対して、人口が増加している新興国のGDPが伸びていくと予想されます。

しかし、今後10年ほどはアメリカが引き続き世界経済をリードしていくことになるでしょう。一時的には新型コロナウイルスの影響を受けつつも、堅調に経済成長していくことが推測されます。

一方の日本は、労働人口の減少や低賃金重労働といった問題により、新興国が台頭してくるなかで相対的に置いていかれる可能性が高いと予測されています。

低所得者や子育て世代への支援、ジョブ型雇用へのシフトや報酬体系の見直しなど、課題が山積みの日本ですが、これらを一つずつ解決して再び経済成長することを期待したいです。

まとめ:GDPを知ることで世界の経済状況が見えてくる

GDPを知ることで世界の経済状況が見えてくる

GDPは、その国の経済成長度合いを測ることができる世界共通の指標です。

国内だけでなく世界のGDPにも目を向けて比較することで、世界の経済状況を捉えることができるようになります。

GDPの意味を理解することで、新たな視点で世界経済やニュースを理解することができ、新たな発見に繋がるかもしれません。

\現在開催中の無料セミナーはこちら/

▶︎▶︎【年収上げるよりも手取りが増える?】
オンライン税金セミナーの日程を確認する◀︎◀︎

▶︎▶︎【女性限定】 私にあったお金のふやし方って?
人気FP講師による『無料』オンラインセミナー!日程はこちら◀︎◀︎