メルペイの使い方と特徴!使えるお店やスマート払いについて解説
メルペイは、フリマアプリの「メルカリ」を利用している人であれば誰でも使えるキャッシュレス決済アプリです。
メルペイの強みは、メルカリでの売上金をそのまま街でのお買い物に使える点にあります。
もちろん、銀行口座や現金で残高をチャージすることもできます。
後払い決済(スマート払い)にも対応しており、状況に応じて柔軟な使い方ができるのも特徴の1つです。
この記事では、メルペイの便利な使い方や特徴、使えるお店などについて解説します。
\現在開催中の無料セミナーはこちら/
▶︎▶︎【年収上げるよりも手取りが増える?】
オンライン税金セミナーの日程を確認する◀︎◀︎
▶︎▶︎【女性限定】 私にあったお金のふやし方って?
人気FP講師による『無料』オンラインセミナー!日程はこちら◀︎◀︎
この記事の目次
メルペイとは
メルペイは、現金なしで街でのお買い物が楽しめるキャッシュレス決済アプリです。
株式会社メルペイが提供しています。
メルペイの特徴は、フリマアプリの「メルカリ」で売り上げたお金をそのまま支払いに使えることです。
チャージする手間がいらないため、基本的にはメルカリユーザーに使いやすく設計されたアプリとなっています。
まずは、メルペイが持つ便利な機能や特徴について解説します。
メルカリの売上が使用できる決済サービス
メルペイを利用すれば、メルカリの売上金を現金化せずに町でのお買い物に利用できます。
メルペイを利用するには、メルカリの売上金でポイントを購入する必要があります。
ポイントは1ポイント=1円として使えます。
メルペイは、銀行口座やATMから残高をチャージして使うことも可能です。
iD決済にも対応しており、メルペイ加盟店だけでなく幅広いお店で利用できます。
メルペイは、メルカリアプリ内から利用できるので、メルカリユーザーであれば他のアプリをインストールする必要なく使えます。
後払い(メルペイスマート払い)にも対応
メルペイにはさまざまな支払い方法が用意されています。
とりわけ特徴的なのは、後払いに対応していることです。
「メルペイスマート払い」と呼ばれるサービスでは、利用代金の支払いを翌月に持ち越せます。
クレジットカードのように、後払いができるのです。
メルペイスマート払いであれば、メルペイ残高やポイントが足りないときでも支払えます。その都度残高にチャージする必要がないので、使いこなせばよりスムーズにお買い物を楽しめるでしょう。
メルペイスマート払いは、メルペイ残高や銀行口座からの引き落としであれば手数料無料です。
急な出費や高額なお買い物には、メルペイスマート払いを利用しましょう。
通常利用にポイント還元はない
キャッシュレス決済では、利用金額に応じてお得なポイント還元がある場合が多いですが、メルペイには基本スペックとしてのポイント還元はありません。
その代わりに、ポイント還元キャンペーンを不定期に実施しています。
キャンペーンでは、決められた条件を満たすことで利用金額の数%〜数十%のポイント還元を受けられます。
過去には50%ポイント還元を受けられるキャンペーンもあり、これらを利用することでお得に買い物ができるでしょう。
キャンペーン情報を定期的にチェックしておくことが、メルペイを使いこなすコツです。
メルペイの使い方(支払い方法)
メルペイでは、3つの支払い方法が用意されています。
- コード決済
- iD決済
- メルペイスマート払い
コード決済とiD決済は、あらかじめチャージしたポイントで支払うプリペイド方式です。
メルペイスマート払いは、クレジットカードと同じ後払い方式になっています。
これら3つの支払い方法について、詳しく解説していきます。
バーコード、QRコードで決済する
コード決済とは、バーコードやQRコードを読み取ることで、支払いを完了させる方法です。メルペイのマークがあるお店で利用できます。
一般的に「スマホ決済」として認知されている支払い方法で、アプリに表示されたコードを読み取るか、レジに表示されたコードを読み取って決済します。
アプリに表示されたコードを読み取るには、次の手順で行います。
- メルカリアプリから「メルペイ」をタップする
- 「コード決済」をタップする
- 表示されたコードを店員に読み取ってもらう
レジに準備されているQRコードを読み取る場合は、次の手順で決済しましょう。
- メルカリアプリから「メルペイ」をタップする
- 「コード決済」をタップする
- 「QRコード読み取り」をタップする
- カメラで二次元コードを読み込む
- 支払金額を自分で入力する
- 「支払う」をタップする
コードの読み取り方法によって手順が変わるので、気をつけましょう。
iDで決済する
iD決済は、スマホをかざすだけで支払いを完了させる方法です。
iDのマークがあるお店で利用できます。
iD決済を利用するには、事前設定が必要です。設定方法は、以下のようになります。
- メルカリアプリから「メルペイ」をタップする
- 「iD」のマークをタップする
- 「設定を始める」をタップする
- 画面の指示に従い、設定を完了させる
設定方法は、iPhoneとAndroidで若干異なります。
iPhoneの場合、メルペイをWalletアプリに追加する設定が必要になるからです。
設定が済んだら、iD決済が利用できます。
利用方法もまた、スマホの種類ごとに異なります。
スマホ端末 | iD決済の方法 |
Face ID搭載のiPhone | サイドボタンをダブルクリックし、Face ID で顔認証したのち端末にかざす |
Touch ID搭載のiPhone | ホームボタンをタブルクリックし、Touch ID で指紋認証したのち端末にかざす |
Android OS搭載のスマホ | 何も操作せずそのまま端末にかざす |
スマホの種類によって設定方法や使い方が異なるので、注意してください。
メルペイスマート払いで決済する
メルペイスマート払いは、利用代金をまとめて翌月に清算する方法です。
メルペイのマーク、およびiDのマークがあるお店で利用できます。
メルペイスマート払いを利用するには、事前に設定が必要です。
設定方法は、以下の通りです。
- メルカリアプリから「メルペイ」をタップする
- 「使い方」の「メルペイスマート払い」をタップする
- 「設定を始める」をタップする
- 「上記の利用目的で申し込む」をタップする
- 4桁のパスコードを入力する
- 利用上限額を設定し、「この金額で始める」をタップする
設定が完了したら、メルペイのトップ画面でポイント払いとメルペイスマート払いを切り替えられるようになります。
メルペイスマート払いに切り替えたうえで、コード決済もしくはiD決済で支払いましょう。
メルペイが使えるお店
メルペイは、全国のメルペイ加盟店とiD加盟店で利用できます。
メルペイ加盟店とiD加盟店とでは、利用できる決済方法が異なります。
それぞれのブランドロゴを目印に、決済方法を使い分けてください。
ここでは、メルペイが使えるお店について紹介します。
「iD」と「コード決済」に対応している
メルペイには、iD決済とコード決済という、2つの支払い方法があります。
コード決済はメルペイ加盟店で、iD決済はiD加盟店で使える支払い方法です。
全国のチェーン店では両方使えることも多いですが、小規模な店舗や個人経営点、地方のお店などでは、iDにしか対応していないケースも少なくありません。
メルペイであれば2つの支払い方法に対応しているので、幅広い場面で利用できます。
コンビニや薬局、ネットなど幅広く使用可能
メルペイは、コンビニやスーパーなどの店舗はもちろん、ネットショップでも使えます。
メルペイが利用できる主なお店を、決済方法別にご紹介します。
iD決済が使える主なお店
コンビニ | ・セブンイレブン ・ローソン ・ファミリーマート |
スーパー | ・イオン ・イトーヨーカドー ・サミットストア |
薬局 | ・マツモトキヨシ ・ツルハドラッグ ・ココカラファイン |
家電量販店 | ・ビックカメラ ・ヨドバシカメラ |
その他、全国チェーンのレストランや居酒屋、書店、アミューズメント施設など、さまざまな場面でiDが利用できます。
コード決済が使えるお店
コンビニ | ・セブンイレブン ・ローソン ・ファミリーマート |
スーパー | ・イオン ・イトーヨーカドー ・イズミヤ |
薬局 | ・マツモトキヨシ ・ツルハドラッグ ・スギ薬局 |
家電量販店 | ・エディオン ・ケーズデンキ |
その他、洋服の青山やソニーストア、証明写真撮影の「Ki-Re-i」などでもコード決済が利用できます。
メルペイが使えるネットショップ
メルペイは、ネットショップでの決済にも利用できます。
メルペイが利用できる主なネットショップは、以下の通りです。
- Google Play
- DMM.com
- ORBIS
- OIOI
- ひかりTVショッピング
- e-BEST
- AZUL
その他、ふるさとチョイスのようなふるさと納税サイトでも利用できます。
メルペイ残高のチャージ方法
メルカリの売上金がなくても、メルペイは残高をチャージすることで利用できます。
チャージ方法には、次の2つがあります。
- 「銀行口座」からチャージする
- 「セブン銀行ATM」からチャージする
残高をチャージするには、メルカリアプリで「かんたん本人確認」を済ませる必要があります。
本人確認をしないと、銀行口座の登録やATMからのチャージができないので注意してください。
ここでは、メルペイで利用できる2つのチャージ方法について、詳しく解説します。
「銀行口座」からチャージする
銀行口座からチャージする方法では、登録した銀行口座からお金を直接引き落とし、残高にチャージします。
銀行口座からのチャージ手順は、次の通りです。
- メルカリアプリの「マイページ」から「+増やす」をタップする
- 「銀行・ATMからチャージ」をタップする
- チャージ方法として引き落としたい銀行口座を選択する
- チャージする金額を入力し、「チャージする」をタップする
以上でチャージが完了します。なお、最低入金金額は1回につき1,000円、1日の入金限度額は20万円です。
「セブン銀行ATM」からチャージする
セブン銀行ATMを利用すれば、現金でチャージすることも可能です。
セブン銀行の口座を持っている必要はありません。
セブン銀行ATMからのチャージでは、アプリとATMの両方を操作します。
手順は、次の通りです。
- メルカリアプリの「マイページ」から「+増やす」をタップする
- 「銀行・ATMからチャージ」をタップする
- チャージ方法として「セブン銀行ATM」を選択する
- 「チャージする」をタップする
- 「QRコードを読み取る」をタップする
- セブンATMの画面で「スマートフォンでの取引」をタップする
- セブンATMの画面に表示されたQRコードをスマホで読み取る
- セブンATMの画面で「次へ」をタップする
- アプリ画面に表示されている「企業番号」を、セブンATMに入力する
- セブンATMの画面で「確認」をタップし、チャージしたい金額を入力する
- チャージしたい金額をセブンATMに投入する(紙幣のみ)
以上でチャージが完了します。
なお、最低入金金額は1回につき1,000円、1日の入金限度額は99,000円です。
メルペイスマート払いの特徴と注意点
メルペイスマート払いは、クレジットカードのように使った金額を翌月にまとめて清算する支払い方法です。
もともとは「メルペイ後払い」という名称でしたが、2019年11月から「メルペイスマート払い」と名称を変えました。
残高がなくてもお買い物ができる便利なサービスですが、注意点もいくつかあります。
ここでは、メルペイスマート払いの特徴と注意点について解説します。
利用代金を翌月まとめて支払える後払い機能
メルペイスマート払いを利用すれば、利用代金を翌月まとめて支払えます。
残高をチャージする必要がないので、支払いをスムーズに行えるのがポイントです。
特徴的なのは、街やネットショップでの買い物だけでなく、メルカリでの支払いにも使えることです。
利用代金の支払いは、メルペイ残高や自動引落としで清算するなら無料です。
コンビニATMから現金で清算する場合は、手数料が220〜880円(支払金額によって変動)かかります。
「翌月払い」と「定額払い」から選べる
メルペイスマート払いでは、「翌月払い」と「定額払い」という2つの支払い方法があります。
翌月払いは、利用代金を翌月に一括で支払う方法です。
定額払いは、毎月の返済金額を自分で決め、分割して支払う方法です。
クレジットカードのリボ払いのようなシステムと考えてください。
定額払いの注意点は、手数料が実質年利15%かかることです。
考えなしに利用すると利息の額が大きくなってしまうため、よく考えてから利用しましょう。
利用上限金額を設定できる
メルペイスマート払いでは、月々の利用上限金額を自分で設定できます。
一定の金額まで利用したらそれ以上決済できなくなるため、使い過ぎ防止に役立ちます。
メルペイでお金を使い過ぎないか不安な方は、月々の利用上限を自分で設定しておくとよいでしょう。
なお、メルペイ側が設定する最大利用限度枠は、ユーザーの利用実績や審査状況によって変わってきます。
利用限度枠を超えた金額は設定できませんので、注意してください。
年齢制限や審査がある
メルペイスマート払いには、年齢制限と審査があります。
年齢制限は、利用代金の支払い方法によって異なります。
- 翌月払い:18歳未満は使用不可
- 定額払い:20歳未満は使用不可
審査については、主にメルカリやメルペイの使用状況から判断されます。
何らかの理由でメルカリやメルペイに利用制限がかかっている場合は、審査に落ちる可能性もあります。
また、「本人情報の登録」や「お店でも使えるメルペイスマート払い」の設定が済んでいないと、メルペイスマート払いは利用できないので注意しましょう。
滞納した場合は精算完了まで使えない
メルペイスマート払いの支払いを滞納すると、清算が済むまで支払いができなくなります。
支払期限の延長はできません。
その他、滞納によって以下のようなペナルティが課せられます。
- 年率14.6%の遅延損害金が請求される
- メルカリやメルペイの機能が制限される
- 信用情報に傷がつく
滞納時には、弁護士法人から案内が届く場合があります。
清算はコンビニATM、もしくはメルペイ残高から行えますので、すぐに支払いましょう。
メルペイスマート払いを利用する際は、返済まで考えて計画的に利用しましょう。
まとめ:メルペイの使い方を把握してキャッシュレス決済を活用しよう
メルペイは、メルカリでの売上をそのままお店での支払いに使える便利なキャッシュレス決済アプリです。
コード決済やiD決済に対応しており、全国に数多くある加盟店で利用できます。
メルペイの決済方法には、あらかじめ残高をチャージして使う前払い方式と、メルペイスマート払い(後払い)の2種類があります。
メルペイスマート払いは、翌月払いと定額払いという2つの支払い方法が選択可能です。
メルペイスマート払いであれば、街でのお買い物はもちろん、メルカリで見つけた欲しい商品の支払いにも利用できます。
メルペイは、メルカリユーザーにとって便利な機能が盛りだくさんのアプリです。
普段からメルカリを利用している方は、この機会にメルペイを触ってみてください。
\現在開催中の無料セミナーはこちら/
▶︎▶︎【年収上げるよりも手取りが増える?】
オンライン税金セミナーの日程を確認する◀︎◀︎
▶︎▶︎【女性限定】 私にあったお金のふやし方って?
人気FP講師による『無料』オンラインセミナー!日程はこちら◀︎◀︎
キャッシュレス決済サービスの関連記事 | |
おすすめのキャッシュレス | 楽天Edyの解説 |
PayPayの解説 | QUICPayの解説 |
メルペイの解説 | 楽天キャッシュの解説 |
記事監修者
マネカツ編集部
"将来への漠然としたお⾦への不安はあるけど、何から始めていいのかわからない…"
そんな方に向けて「資産運用」や「税金対策」など、お金に関する情報を発信しています。
記事監修者
マネカツ編集部
"将来への漠然としたお⾦への不安はあるけど、何から始めていいのかわからない…"
そんな方に向けて「資産運用」や「税金対策」など、お金に関する情報を発信しています。