近年はキャッシュレス決済サービスが普及しており、あらゆる電子マネーが存在しています。

電子マネーのひとつである「楽天Edy」は、使える店舗数の多さや楽天ポイントの貯まりやさから人気を集めているサービスです。

この記事では、楽天Edyの特徴やメリット・デメリットついて解説します。

使い方やチャージ方法も合わせて紹介していますので、「楽天Edyを使ってみたい」という方はぜひ参考にしてください。

\ 人気FP講師による『無料』オンラインセミナー!日程を確認する /

楽天Edyとは

楽天Edyとは

楽天が提供する電子マネーの一つ

楽天Edyとは、楽天が提供する電子マネーのことです。

「Edy機能付きの楽天カード」や「Edyカード」にお金をチャージすることで、現金の代わりとして決済に利用できます。

チャージ後は楽天Edy対応店舗のレジにタッチするだけで決済が完了します。

財布の中の小銭を探したり、お釣りを受け取ったりすることなく決済が完了するため、スムーズに支払いが完了する点が特徴です。

楽天Edy公式サイトはこちら楽天ペイとの主な違い

楽天が提供するキャッシュレス決済サービスは、楽天Edyのほかに「楽天ペイ」があります。

楽天Edyと楽天ペイの主な違いは、以下の通りです。

違う点 楽天Edy 楽天ペイ
支払い方法 前払い方式 前払い方式
後払い方式
時払い方式
ポイント還元率 最大1% 最大1.5%
期間限定ポイントの使用 使用不可 使用可

楽天ペイは事前に現金をチャージする「前払い方式」だけでなく、クレジットカードを支払い元に設定する「後払い方式」や楽天銀行口座を引き落とし先に設定する「即時払い方式」にも対応しています。

また、楽天カードからチャージした場合のポイント還元率が最大1.5%になったり、楽天の期間限定ポイントが使用できたりする点も楽天ペイの特徴です。

両者の特徴を理解し、自分に合った決済サービスを利用しましょう。

楽天Edyを使うメリット

楽天Edyを使うメリット

楽天ポイントが貯まっていく

楽天Edyは、支払い金額200円ごとに1ポイントの楽天ポイントが還元されます。

楽天カードからチャージをすると200円で1ポイントが貯まるため、合計で1%のポイント還元率の電子マネーとして利用可能です。

例えば、コンビニで1,000円の買い物をする場合、1,000円チャージで5ポイント、レジで1,000円の支払いで5ポイントの合計10ポイントが貯まります。

貯まった楽天ポイントは、楽天Edyにチャージすることも可能です。

普段の買い物で効率的に楽天ポイントを貯められる点が、楽天Edyを利用するメリットです。

使える店舗数が多い

楽天Edyは全国のコンビニや飲食店、ドラッグストア、ネットショップなどで利用することができます。

例えば、以下のような店舗が楽天Edyに対応しています。

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • イトーヨーカドー
  • ツルハドラッグ
  • Amazon
  • TSUTAYA
  • ケーズデンキ
  • 高島屋
  • マクドナルド
  • ガスト

上記のほかにも、あらゆる店舗が楽天Edyの決済に対応しています。

街の買い物で利用しやすい点は、大きな魅力と言えるでしょう。

支払いがスムーズに行える

楽天Edyは、Edy機能付きのカードやスマホをかざすだけで支払いが完了します。

レジでの支払いがスムーズに行える点も、楽天Edyのメリットとして挙げられます。

例えば現金で支払いを行う場合、お札や小銭を数えたり、お釣りを受け渡したりするのに時間がかかるケースは少なくありません。
しかし、楽天Edyであればカードやスマホを準備しておくだけで簡単に決済が完了します。

レジでの支払いをストレスなく済ませたい方は、楽天Edyの利用がおすすめです。

使いすぎを防げる

楽天Edyは基本的に前払い方式でチャージするため、チャージされた以上のお金を使うことはありません。

そのため、買い物の際にお金の使い過ぎを防ぐことができます。

例えばクレジットカードは後払いであるため、カード限度額に達しない限りはいくらでもお金を使えます。

手元から現金が出ていく感覚も薄く、使い過ぎてしまうケースは少なくありません。

しかし、楽天Edyであれば事前に「1ヵ月〇○円まで」というルールを決めてチャージすることで使い過ぎを防ぐことができます。

買い物の際に「ついつい使い過ぎてしまう」という方は、楽天Edyの活用がおすすめです。

楽天Edyのデメリット

楽天Edyのデメリット

期間限定ポイントを使うことができない

楽天ポイントにはいつでも使える通常ポイントのほかに、有効期限が定められた「期間限定ポイント」が存在します。

楽天Edyでは期間限定ポイントは使えず、通常ポイントしかチャージできない点に注意が必要です。

同じ楽天のキャッシュレス決済サービスである「楽天ペイ」は、期間限定ポイントであっても決済に利用できます。

楽天Edyで期間限定ポイントが使えない点は、楽天ペイと比較した場合のデメリットと言えるでしょう。

お金の払い戻しができない

一度楽天Edyにチャージしたお金は、引き出すことができません。

「払い戻しをしたい」と思ってもできないため、チャージする際は一度似大きな金額を入れないよう気をつけましょう。

例えば、楽天Edyが使えると思っていた店舗が対応していなかった場合、チャージしたお金をほかの店舗で使うことはできても、払い戻すことはできません。

チャージしたことで現金が足りなくなる可能性も考えられます。

楽天Edyにチャージする際には「使おうとしている店舗が楽天Edyに対応しているか」「チャージした後に現金は足りるか」をしっかりと確認しておきましょう。

200円未満の端数にポイントがつかない

楽天Edyでポイントが貯まるのは「200円ごとに」1ポイントです。

200円未満の端数の場合にポイントがつかない点はデメリットと言えるでしょう。

例えば、コンビニで飲み物を1つだけ購入したとして「160円」だった場合、楽天Edyで決済をしてもポイントは貯まりません。

楽天Edyで少額決済する際には、ポイントが貯まらない点に注意しておきましょう。

楽天Edyの使い方

楽天Edyの使い方

楽天Edyを使うためには、「Edyカード」や「Edy機能付き楽天カード」を申し込むか、おサイフケータイ対応のスマホにアプリをダウンロードする必要があります。

準備ができたら、楽天Edyにお金をチャージしていきましょう。

チャージの完了後は、楽天Edy対応店舗のレジで「楽天Edyでお願いします」と伝えます。

専用の端末にカードやおサイフケータイをかざすだけで支払いが完了します。

簡単かつスムーズに決済を済ませられるため、使い方をしっかりとマスターして楽天Edyを使ってみましょう。

楽天Edyのチャージ方法

楽天Edyのチャージ方法

楽天Edyにお金をチャージする方法は、主に以下の3つがあります。

  • 現金でチャージする
  • クレジットカードでチャージする
  • 楽天ポイントからチャージする

それぞれのチャージ方法の特徴を理解して、自分に合った方法を選びましょう。

現金でチャージする

楽天Edy加盟店舗のコンビニでは、レジで楽天Edyにチャージすることができます。

店員に「楽天Edyにチャージをお願いします」と伝え、チャージしたい金額を渡すことでチャージが可能です。

現金チャージに対応している加盟店は、セブンイレブンやローソン、ファミリーマート、ツルハドラッグなどです。
加盟店の中には、レジではなくEdyチャージャー(現金入金機)を設置しているケースもあります。

事前に対応している店舗を確認した上で、楽天Edyに現金をチャージしましょう。

参考:楽天Edy株式会社「Edy-楽天ポイントカード/Edyカードに現金でチャージする」

クレジットカードでチャージする

楽天Edyでは、クレジットカードからチャージすることも可能です。

おサイフケータイアプリにカード情報を登録して、クレジットカードからチャージをしましょう。

また、オートチャージを設定しておくことで、残高があらかじめ設定した金額を下回った場合に自動でチャージしてくれる機能も利用可能です。

オートチャージ機能は、おサイフケータイアプリかEdy機能付き楽天カードの場合のみ利用ができます。

楽天ポイントからチャージする

楽天のサービスを利用することで貯まる「楽天ポイント」からチャージすることも可能です。

ポイントチャージ申請をすると、Edyギフト機能やおサイフケータイから受け取ることができます。

ただし、楽天Edyでは「期間限定ポイント」を使うことはできません。

期間限定ポイントは、楽天ペイや楽天市場でのショッピングなどで利用しましょう。

まとめ:楽天Edyでキャッシュレス決済を始めよう

楽天Edyでキャッシュレス決済を始めよう

楽天Edyは、お金をチャージすることで現金の代わりに使える電子マネーです。

楽天ポイントが貯まりやすく、使える店舗数も多いなど、さまざまなメリットがあります。

事前に現金やクレジットカード、楽天ポイントからチャージし、レジで「楽天Edyでお願いします」と伝えるだけで簡単に使い始めることが可能です。

楽天Edyに興味がある方は、この記事をきっかけに始めてみてはいかがでしょうか。

楽天Edy公式サイトはこちら

\ 人気FP講師による『無料』オンラインセミナー!日程を確認する /

キャッシュレス決済サービスの関連記事
おすすめのキャッシュレス 楽天Edyの解説
PayPayの解説 QUICPayの解説
メルペイの解説 楽天キャッシュの解説