クレジットカードで銀行振込はできる?対処方法・やり方をご紹介
キャッシュレス決済が急速に普及し始めている現在、現金決済の回数は徐々に減っており、クレジットカードでのタッチ決済も浸透し始めています。
ネットショッピングの利用においてはもちろんのこと、最近では一部の税金支払いや病院の支払いでもクレジットカードが利用でき、便利さが増しているといえるでしょう。
もはや、現代社会においてクレジットカードの存在は、必要不可欠といえるかもしれません。
手元に現金が無くても支払いができるため、高額の買い物からちょっとした買い物まで使い勝手の良いクレジットカードですが、銀行振込には利用できるのでしょうか。
この記事では、クレジットカードで銀行振込はできるのか、できない場合にはどのような対処方法があるのかについて解説します。
\現在開催中の無料セミナーはこちら/
▶︎▶︎【年収上げるよりも手取りが増える?】
オンライン税金セミナーの日程を確認する◀︎◀︎
▶︎▶︎【女性限定】 私にあったお金のふやし方って?
人気FP講師による『無料』オンラインセミナー!日程はこちら◀︎◀︎
この記事の目次
クレジットカードでの銀行振込はできない
クレジットカードがあれば手元に現金がなくても商品やサービスの支払いができますが、原則的にカード払いによる銀行振込はできません。
クレジットカードをATMに挿入しても「お振込み」という表示はされず、クレジットカードを使って相手の銀行口座に送金することはできなくなっています。
外出先で振込手続きをしたくても、手元に現金やキャッシュカードが無くクレジットカードしかない場合は振込手続きできないのです。
クレジットカードは「決済」しかできない
クレジットカードは「決済」に使用するものです。
まず、クレジットカード利用者がお店で商品の購入やサービスを利用し、その金額をクレジットカードで支払います。
その際、クレジットカード会社がカード利用者の支払いを立替払いして決済されます。
後日、クレジットカード利用者が1ヶ月分のクレジットカード利用分の代金をまとめてクレジットカード会社に支払う仕組みです。
店舗やECサイトでの決済、公共料金の支払いにはクレジットカードが使えます。
しかし、「振込」や「送金」には対応していないため、これらの用途では現金と同じようには使えません。
クレジットカードは何枚が理想?2枚持ち以上が最強な理由とデメリット
クレジットカード一体型キャッシュカードなら預金から振込可能
通常のクレジットカードで振込ができなくても、キャッシュカードにクレジットカード機能が付いた「クレジットカード一体型キャッシュカード」なら振込が可能です。
クレジットカード一体型キャッシュカードの「キャッシュカード」の機能で、口座残高にある金額内であれば振込できます。
「キャッシュカード」の部分での振込になるため、「クレジットカード」として振込ができるわけではない点に注意してください。
クレジットカードとキャッシュカードの違いとは?一体型カードも解説
クレジットカードで銀行振込ができない理由
多機能なクレジットカードですが、なぜクレジットカードで銀行振込ができないのでしょうか。
主な理由として、2つ挙げられます。
クレジットカードの現金化となるため
クレジットカードで銀行振込ができない理由のひとつは、銀行振込が「クレジットカードの現金化」になってしまうためです。
「クレジットカードの現金化」とは、例えば特定の商品をクレジットカードで購入し、届いた商品を買取業者に売却して現金を得ることをいいます。
クレジットカード会社への支払いは後日請求されますが、一時的に現金を作ることができます。
しかし、「換金目的でカードを利用する」ことは、クレジットカード会社や日本クレジット協会が禁止しており、規約違反行為にあたります。
クレジットカードで銀行振込できるということは、クレジットカードの現金化と同等の行為になるため、利用できなくなっているという背景があります
出典:一般社団法人日本クレジット協会「クレジットカードのショッピング枠の「現金化」の誘いに注意」
クレジットカード会社に利益が発生しないため
クレジットカードで銀行振込ができないもうひとつの理由は、仕組み上クレジットカード会社に利益が入らないためです。
クレジットカード会社の利益の仕組み
クレジットカード会社は、スーパーやコンビニ、ECサイトなどの加盟店がクレジットカードを決済手段として導入することで利益を得ています。
お客さんがクレジットカードを利用した際の手数料は加盟店が払っていて、その手数料がクレジットカード会社の利益となります。
加盟店側(お店)としても利用者の決済手段を増やすことで売上を増やす狙いがあり、クレジットカード決済が使えないことによる「販売機会の損失」を防いでいます。
銀行はクレジットカード加盟店ではない
クレジットカードは利用されることで手数料が発生しますが、銀行はクレジットカード加盟店ではありません。
上記したとおり現金化の観点からNGではありますが、仮に銀行振込できたとしてもクレジットカード会社に手数料が支払われないため、旨味がないことになります。
上記の理由から両社にとってメリットがないため、クレジットカードによる銀行振込ができなくなっています。
クレジットカードで銀行振込したい場合の対処法
キャッシング機能を利用する
クレジットカードのキャッシング機能を使って現金を引き出せば、手元にお金が無くても銀行振込が可能です。
銀行やコンビニのATMで現金を引き出し、その現金を銀行振込することで相手の口座へ送金ができます。
キャッシング機能の有無やキャッシング枠についてはクレジットカード毎に条件が異なるため、事前にキャッシングの詳細について確認するようにしましょう。
キャッシング機能を利用する際の注意点
「キャッシング」は、クレジットカード会社からお金を借りる行為です。
キャッシングの返済方法に「分割返済」はなく、「一括返済」もしくは「リボ払い」のみとなります。
キャッシングの利息は比較的高く、手数料もかかります。クレジットカードのポイント還元もありません。
今すぐどうしてもお金が必要な場合には便利な機能ですが、「特別急ぎではない」「今、お金を持っていないだけ(後日給与が振り込まれる)」など、緊急ではない場合は利用を控えることをおすすめします。
どうしても利用する場合は、計画的かつ素早い返済を心がけましょう。
楽天ペイやPayPayなどのアプリを利用する
手元にお金がないときは、個人送金ができるアプリの利用も検討しましょう。
送金相手が「PayPay」や「楽天ペイ」などのキャッシュレス決済アプリを利用していれば、アプリにチャージしている残高を個人送金できます。
楽天ペイ
「楽天ペイ」の送金では、楽天ペイアプリを使用して楽天キャッシュを送金します。
条件として、受け取る相手が下記のいずれか満たしている必要があります。
- 楽天ペイのアプリを入れている
- 楽天IDを持っている
スマホの連絡先に相手の情報が入っている場合の利用方法を説明します。
- 楽天ペイアプリを開く
- 「チャージ・送る」タブ内の「楽天キャッシュを送る」ボタンを押す
- 「連絡先を同期する」を押す
- 連絡先へのアクセスを許可する
- 送る相手を選択する
- 送金金額を入力し「完了」を押す
- コメントを入力し「完了」を押す
- 送金先と金額を確認し、「確認へ」ボタンを押す
- 「スライドで送る」ボタンを右にスライドする
- 送金完了
このように、簡単な操作で送金ができます。
連絡先にない相手に送る場合は、別途リンクを作成してSNSやメールで送る方法もあります。
参考:楽天ペイ 公式サイト
参考:楽天ペイメント株式会社「楽天キャッシュの送り方」
PayPay
「PayPay」で送金する際は、送金相手もPayPayのアプリを持っている必要があります。
相手の携帯電話番号、またはPayPayID宛に送る場合の方法は次のとおりです。
- PayPayアプリを開く
- ホーム画面で「送る」を選択する
- 「携帯電話番号・PayPayIDを検索」をタップ
- 送る相手の「携帯電話番号」かPayPayIDを入力し、表示先を確認して選択する
- 「送る」ボタンを押す
- 送る金額を入力し「次へ」を押す
- 内容を確認し「○○円を送る」を押す
- 送金完了
こちらも、簡単な操作で送金ができます。
ほかにも、相手のQRコードを読み取って送る方法や、SNSでリンクを作成して送る方法があります。
相手の状況に応じて、やりやすい方法で送金しましょう。
参考:PayPay株式会社「世の中の送金をもっと便利にPayPayで送ろう」」
送金サービス「ちょコム送金」を利用する
NTTスマートトレードが提供している「ちょコム送金」を使えば、アプリを利用しなくても送金できます。
「ちょコム送金」では、クレジットカードで電子マネーを購入し、その電子マネーを振り込むことができます。
電子マネーの購入を介してから送金することになるため、クレジットカードの現金化には該当しません。
注意点として、「送金手数料がかかること」「10万円の利用上限額がある」ことが挙げられます。
利用できるクレジットカードはMastarcardかVISAで、本人認証サービスに登録している必要があります。
参考:ちょコム送金 公式サイト
ちょコム送金を使ったクレジットカード送金方法
ちょコム送金では、送金人はちょコム送金口座の開設は不要ですが、受取人は口座開設している必要があります。
送金手順は次のとおりです。
- 「クレジットカード送金手続きはこちらから」ボタンをクリックする
- 「送金する」をクリックする
- 「日本に居住していますか?」で「はい」を選択する
- 「利用規約」を確認し、メールアドレスを入力する
- 送信情報入力ページのURLが記載されたメールが届くので、URLをクリックする
- 送金情報を入力する
- 送金情報を確認する
- クレジットカード会社の本人認証を入力する
- 送金完了
送金手数料は送金金額の3.85%かかり、送金金額の上限は一回あたり10万円(月間上限30万円)です。
注意点は以下の通りです。
- 自身のちょコム送金口座への送金不可
- カナ同姓の方、および同居家族への送金不可
- 金券など、換金性の高い商品購入目的で利用不可
ちょコムを使った受け取り方法
ちょコム送金口座を開設する必要はありますが、受け取り方法は簡単です。
入金者からの送金手続きが行われると、受取人のちょコム送金口座にリアルタイムに金額が反映されます。
入金されたちょコム送金口座から自分名義の銀行口座に出金すれば、受け取りは完了です。
銀行口座への出金手数料は、一律276円です。
出典:NTTスマートトレード株式会社「受取方法」
出典:NTTスマートトレード株式会社「出金手続き」
まとめ:基本的にクレジットカードからの銀行振込はできない
クレジットカードから銀行振込をすることは「クレジットカードの現金化」となってしまうため、基本的にできません。
クレジットカード以外であれば、キャッシュレス決済アプリやちょコム口座を利用して送金手続きをする方法があります。
送金先がアプリを利用しているか、ちょコム口座を開設しているかなど、相手の状況を確認してから方法を検討するとよいでしょう。
また、金利が高いデメリットはありますが、クレジットカードのキャッシング機能を利用するのもひとつの手段です。
利息や手数料などを考えたうえで、ご自身にとって最良の方法を検討してください。
\現在開催中の無料セミナーはこちら/
▶︎▶︎【年収上げるよりも手取りが増える?】
オンライン税金セミナーの日程を確認する◀︎◀︎
▶︎▶︎【女性限定】 私にあったお金のふやし方って?
人気FP講師による『無料』オンラインセミナー!日程はこちら◀︎◀︎
クレジットカードの関連記事 | |
カードを停止する方法 | コンビニのカード利用 |
カード持たない理由 | キャッシュカード違い |
カードのランク解説 | サインが必要な理由 |
CVVとは | 紛失時の対処方法 |
理想的な枚数は何枚? | 利用限度額の変更 |
陸マイラーとは | 在籍確認される理由 |
アメックスゴールドの審査 | デビットカードとは |
記事監修者
マネカツ編集部
"将来への漠然としたお⾦への不安はあるけど、何から始めていいのかわからない…"
そんな方に向けて「資産運用」や「節税」など、お金に関する情報を発信しています。
記事監修者
マネカツ編集部
"将来への漠然としたお⾦への不安はあるけど、何から始めていいのかわからない…"
そんな方に向けて「資産運用」や「節税」など、お金に関する情報を発信しています。