会社員として働き始めた世代の方にとって、「手取り25万円」はひとつの目標となる給与水準かもしれません。

手取り25万円を目指したい方は、額面収入や生活レベルなどを把握し、具体的なイメージを持つことが大切です。

この記事では、手取り25万円の年収や月収、もらっている人の割合、生活レベルについて解説します。

手取り25万円以上を実現する方法も紹介しているので、参考にしてください。

各年代の平均貯金額の記事
20代の平均貯金額30代の平均貯金額
40代の平均貯金額50代の平均貯金額
60代の平均貯金額
 
貯金の関連記事
100万円貯める方法貯金200万円は少ない?
貯金300万の資産運用40歳1000万は少ない?
生活防衛資金はいくら?手取り15万円貯金方法
先取り貯金について貯金できない人の特徴
固定費の節約方法実家暮らしの貯金方法
500円玉貯金について365日貯金について

手取り25万円の年収と月収

手取り25万円の年収と月収

手取り25万円の月収(額面)は約32万円

月の手取り金額が25万円の場合、額面での月収はおよそ32万円となります。

「手取り」とは、給与から社会保険料や税金などがが差し引かれた後の金額を指します。

「月収」は、基本給に残業手当や通勤手当などの各種手当を加えた1ヶ月の額面給与のことを指します。

つまり、手取り25万円であれば、給与約32万円から社会保険料や税金で約7万円が天引きされているということです。

一般的には、月収の約2割が社会保険料や税金として差し引かれます。

手取り25万円の年収は約380万円(ボーナスを考慮しない)

手取り25万円の月収は約32万円です。

ボーナスがない場合の年収は単純計算で「32万円×12ヶ月=384万円」となります。

人によって保険料や税金で控除される金額に違いがあるため正確な数値は計算できませんが、ボーナスを考慮しなければ年収380万円前後になるでしょう。

手取り25万円でもボーナスの有無や額によって年収が変わる

同じ手取り25万円であっても、ボーナスの有無や支給額によって年収が異なります。

ボーナスが高ければ高いほど、年収もアップします。

ボーナスの額の決め方は会社によって異なりますが、「月収 × 〇ヶ月」という計算方法が一般的です。

ボーナスの額によって、手取り25万円の年収は以下のように変わります。

  • 月収の1ヶ月分が年2回支給される場合:32万円 × (12ヶ月 + 2ヶ月)= 年収448万円
  • 月収の2ヶ月分が年2回支給される場合:32万円 × (12ヶ月 + 4ヶ月)= 年収512万円

ボーナスがない場合は年収約380万円であるため、ボーナスの有無によって年収に大きく違いが出ることが分かります。

成果によってボーナス金額が増減する歩合制を導入している会社もあります。

就職・転職をする際は、月の手取り金額だけに着目するのではなく、ボーナスがあるかどうかや支給回数、支給額も含めて年収を計算しましょう。

手取り25万円の割合

手取り25万円の割合

日本の平均年収は433万円

国税庁の「令和3年分民間給与実態統計調査」によると、日本の給与所得者の平均年収は443万円となっています。

男女別に見ると男性の平均年収が545万円、女性の平均年収が302万円です。

上述したとおり、月の手取り金額が25万円の場合、額面での月収は約32万円となります。

ボーナスの額や回数やによって、手取り25万円の年収は以下のように変わります。

ボーナスの回数月収(額面)年収
月収の1ヶ月分 ×2回約32万円 × (12ヶ月 + 2ヶ月)約448万円
月収の2ヶ月分 ×2回約32万円 × (12ヶ月 + 4ヶ月)約512万円

手取り25万円は日本の平均給与よりも高い金額であることが分かります。

出典:国税庁「令和3年分 民間給与実態統計調査」

20代で手取り25万円は平均より高め

国税庁の調査によると、20〜24歳の平均年収が269万円、25〜29歳の平均年収が371万円となっています。

手取り25万円で、ボーナスが月収の4ヶ月分支給される場合の年収は約512万円です。

このことから、20代で手取り25万円は同世代の平均よりも給与が高いことが分かります。

20代は大学や大学院を卒業して就職したばかりの人が多く、手取り25万円を超えるのは専門性が高い職業やインセンティブがある営業職に限られるかもしれません。

出典:国税庁「令和3年分 民間給与実態統計調査」

30代で手取り25万円は平均より少し高め

国税庁の調査によると、30〜34歳の平均年収が413万円、35〜39歳の平均年収が449万円でした。

30代で手取り25万円の場合は、平均と同程度か少し高めの水準です。

手取り25万円の場合、ボーナスが月収の2ヶ月分支給される場合の年収は約448万円、ボーナスが月収の4ヶ月分の場合は約512万円です。

支給されるボーナスが月収の2ヶ月分であれば30代の平均と同程度、月収の4ヶ月分であれば30代の平均よりも高めの水準だといえるでしょう。

出典:国税庁「令和3年分 民間給与実態統計調査」

手取り25万円の生活レベル

手取り25万円の生活レベル

一人暮らしなら貯金する余裕もある

手取り25万円の場合、一人暮らしであれば比較的余裕を持って生活ができます。

一般的に家賃の目安は手取りの3分の1が相場と言われており、手取り25万円の場合は家賃8万円前後の物件です。

食費や水道光熱費、通信費などで10万円ほどかかっても、手元に7万円が残ります。

一人暮らしの手取り25万円は、ある程度趣味や娯楽にお金を使いつつ、貯金に回す余裕がある給与水準です。

2人暮らしは家賃次第で変わる

2人暮らしになると、手取り25万円の生活レベルは家賃次第で変わってきます。

家賃が高ければその分他のところで我慢する必要が出てくる一方、家賃が安い物件を選べば生活にも余裕が出てきます。

例えば、都内で2人暮らしをする場合の家賃相場は10〜12万円です。

手取り25万円で家賃12万円の物件に住むとなると、生活費を2人で13万円以内に抑えなければいけません。

2人暮らしを始める際には、家賃と収入のバランスをしっかりと考えることが大切です。

家族4人暮らしは固定費の削減がポイント

手取り25万円で家族4人暮らしをする場合は、いかに固定費を削減するかがポイントとなります。

すべてにおいて贅沢することは難しいため、「何にお金を使うのか」という優先順位を付けていきましょう。

例えば、家賃が1万円安い物件に住むことで、年間12万円の固定費削減となります。

同様に「車を持たない」「通信費を減らす」などの工夫をすることで、固定費が減ってお金に余裕が生まれます。

使うお金の優先順位を明確にし、削減できる固定費を積極的に減らしていくことが重要です。

手取り25万円以上を実現する方法

手取り25万円以上を実現する方法

手取り25万円は20代であれば平均的、30代であれば平均よりも少し低めの収入といえます。

より高い収入を得るためには、新たに行動を起こす必要があります。

ここでは、手取り25万円以上を目指す方に向けて4つの方法を解説します。

現在の職場で昇給・昇格を狙う

手取りをあげたい場合、まずは現在勤めている職場で結果を出し、昇給や昇格を狙うことをおすすめします。

評価項目が明確になっていることが多いため、不足しているところを補いつつ伸ばせる部分を伸ばすように意識しましょう。

企業によっては、社内で行われる試験に合格することで昇給・昇格できるケースもあります。

仕事が終わってから勉強するのは大変ですが、収入アップをモチベーションにして継続することが大切です。

昇給・昇格ができれば、結果的に自分のスキルが高まります。

自身の市場価値が高まれば、将来的にキャリアアップしやすくなるため、頑張って昇給・昇格を目指しましょう。

副業で収入源を増やす

会社での収入アップが見込めない場合は、副業で収入源を増やしましょう。

近年では、インターネット上で簡単に副業を始めることができます。

例えば、本業で培った知識をブログやYouTubeで情報発信をすれば、スキルを活かした副業で稼ぐことができます。

また、動画編集やライティングなどの副業を始めることも可能です。

クラウドソーシングサイトなどでさまざまな仕事が募集されているため、自分に合った副業を探してみましょう。

ただし、会社によっては副業を禁止している場合もあるため、事前に就業規則を確認することが大切です。

オンライン副業セミナーに参加する(無料)

資産運用を始める

直接的に収入を増やす方法とは別に、貯金の一部を投資に回すこともおすすめです。

少額でも運用することで、銀行に預けているだけよりもお金が増える可能性があります。

例えば、積立NISAであれば20年間は得られた利益が非課税になり、効率的にリターンを狙えます。

また、毎月100円という少額からでも積み立てられるため、投資経験が無い方でも始めやすいことが特徴です。

銀行に預けているだけのお金がある場合は、少しずつ投資に回していきましょう。

転職を検討する

現在の職場で昇給の見込みが少なかったり、副業が禁止されたりしている場合は、転職も視野に入れましょう。

自分のスキルが他社で評価され、収入アップを実現できる可能性があります。

現在の職場で働きながら転職活動を進めるのは時間的な負担が大きいため、転職エージェントの利用がおすすめです。

転職エージェントなら、スキルにマッチした求人を紹介してくれたり、企業に合わせた面接対策をしてくれたりと、内定の獲得までしっかりとサポートしてくれます。

自分を高く評価してくれる会社を探し、収入アップを目指しましょう。

まとめ:手取り25万円の年収はおよそ380万円

手取り25万円の年収はおよそ380万円

手取り25万円は20代では平均的ですが、30代以降になると平均よりも少し低めの給与水準といえます。

一人暮らしなら余裕を持って貯金もできますが、家族が増えると経済的に少し厳しくなる可能性がある水準です。

手取り25万円以上の収入を目指す場合、副業や資産運用を始めたり、転職を検討したりと、行動を起こすことが重要です。

本記事でご紹介したポイントを押さえ、ゆとりある生活を目指していきましょう。

\現在開催中の無料セミナーはこちら/

▶︎▶︎【年収上げるよりも手取りが増える?】
オンライン税金セミナーの日程を確認する◀︎◀︎

▶︎▶︎【女性限定】 私にあったお金のふやし方って?
人気FP講師による『無料』オンラインセミナー!日程はこちら◀︎◀︎

各年代の平均貯金額の記事
20代の平均貯金額30代の平均貯金額
40代の平均貯金額50代の平均貯金額
60代の平均貯金額
 
貯金の関連記事
100万円貯める方法貯金200万円は少ない?
貯金300万の資産運用40歳1000万は少ない?
生活防衛資金はいくら?手取り15万円貯金方法
先取り貯金について貯金できない人の特徴
固定費の節約方法実家暮らしの貯金方法
500円玉貯金について365日貯金について